ライブ参戦バッグの中身紹介

NiziU

前回の投稿で「明日ブログでライブの持ち物を紹介〜」なんて言っておきながら、1か月以上が経過してしまいました。楽しみにしてくださっていたブログ読者の方、すみません_| ̄|○

遅ればせながら、今回はライブへ行く時の持ち物を紹介したいと思います!

今回のバッグについてですが、交通手段が車(いつもは電車で現地まで行きますが、今回は車で現地に行っております)のため荷物はかなり少なめです!

 



ライブ参戦バッグ

どーん

左にあるのが今回使用したバッグです。こちらはNiziUの公式グッズで、画像のように、痛バにできる仕様です。
一度缶バッジをたくさんつけて参戦したのですが、肩がもげそうになるくらい重かったため、私はぬいぐるみキーホルダーをつけています。

右上に見えるのはうちわケースです(NiziU公式グッズ)裏面がクリアになっているので、推しのうちわの表面が見えるようになっています。このうちわケースにスリーコインズで購入した携帯ストラップ(赤色)をつけて肩からかけられるようにしました。両手が開くので、ライブ中も飲み物がなくなった時や涙を拭いたくなった時など、わざわざ置かなくてもいいのでとても便利でおすすめです。

右下はペンライトとペンライトケースです。どちらもNiziU公式グッズです。電池は常に予備を入れています。

ミニバッグ

大きなバッグの他に、ミニバッグも持ちます。(写真はなし)

大きなバッグの中にも入りますが、ハンカチや財布やリップ等は頻繁に使うので、ミニバッグがあると便利です。

左上から 財布:ハンカチ:ティッシュ:ウェットシート

左下から ポーチ:イヤホン:ヘアブラシ:マッサージするやつ

この他にエコバッグと飲み物、日傘を必ず持って行きます。エコバッグは現地で購入したグッズを入れる用です。

グッズの列に並ぶ時やライブ鑑賞中は喉が渇くので、必ず飲み物を持って行きましょう!
特に炎天下でライブ参戦する際には、「喉が渇いたら飲む」では遅いようなので、こまめな水分補給で体調を崩さないように気をつけたいところです。

ポーチの中身

一応気になる人もいるかな?いないかな? ポーチの中身もご紹介します。

ポーチもNiziUの公式グッズです。

ポーチに入れているものは、ヘアクリップ(NiziUの〜以下略):コンタクト:ティントリップ:保湿リップ:ハンドクリーム:ネイルケアオイル:アイライナー:アイシャドウ

正直なところ、外出先でコンタクを変えたことはないけれど、大事なライブで”目が痛い”とか”コンタクトがなんか変”というトラブルの時は一度外しちゃうのが一番なので、必ず持って行きます。

現地での購入品

今回は現地でTシャツとタオル、うちわ、タオルホルダーを購入しました。

このタオルフォルダーがとても便利で、ライブののタオルをデコレーションの一部として使えてとても可愛いです。

こんな感じでリボン風にしてはさめて、バッグにつけておくとすごく可愛くなります。

おわり

これからライブ参戦される方は、寒さ対策も必要になってくると思います。

ライブまでの時間を会場の外で待つとなると、寒くて体力が削られてしまうと思うので、カイロや厚手のソックスを持つことで少しは寒さ対策ができると思うので荷物は少し増えますが持って行ってみてください(°▽°)

ありきたりなライブ参戦バッグの中身紹介でしたが、これからライブに参戦する方の参考になったら嬉しいです。

次のライブがあなたの最高な思い出になりますように・・🌈🎤✨